更新日:2018年7月1日
スポンサーリンク
スペシャルティコーヒーを知る上で大切な「ワールドコーヒーイベント」の2018年の開催地は、オランダアムステルダム、ドバイ、ブラジルベロオリゾンテの3都市で開催されます。
まとめると以下の日程・場所で開催されます。
目次
日本のコーヒーイベント
(終了)東京コーヒーフェスティバル2018
- 日時: 2018年4月14日から4月15日
- 時間:10:00〜17:00
- 場所: 国連大学中庭(Farmer’s Market @ UNU内)
- 料金: 入場無料
- URL: http://tokyocoffeefestival.co/
Farmer’s Market @ UNUの住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目53−70
第11回 (大阪)ジャパンコーヒーフェスティバル2018 in 池田
- 日時:2018年7月7日(土曜)7:00~2018年7月8日(日曜)18:00まで
- 場所:池田駅前てるてる広場(〒563-0056 大阪府池田市栄町1−1)
- 前売料金:前売 珈琲券5枚券:1,800円
前売 珈琲券11枚券:3,000円
前売 珈琲券5枚券+特製マグカップ付:2,500円当日料金:当日 珈琲券3枚券:1,200円
当日 珈琲券7枚券:2,600円
当日 珈琲券3枚+特製マグカップ付:2,500円追加珈琲チケット:珈琲券3枚:1,000円
夜間券(イベント当日21:00〜7:00まで販売):1杯券300円 2杯券500円
- その他券あり
- 詳細URL: http://www.japancoffeefestival.com/
- 注意事項:珈琲券1枚で1杯飲めるわけではありません。店によって1杯飲むのに複数枚必要です。
- カップ代として実質200円とられるのでマイカップ・マイタンブラーの持ち込みがおすすめです。
SCAJ(ワールドスペシャルティコーヒーカンファレンスアンドエキシビジョン)2018
- 日時:2018年9月26日から9月28日
- 場所:東京ビッグサイト 西3・4ホール
- 入場料:1,500円 (3日間通しで使えます。※事前登録割引ありです。)
- URL:http://www.scajconference.jp/
東京ビッグサイトの住所
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
ブラジルのベロオリゾンテで開催されるスペシャルティコーヒーイベント2018
ワールドラテアートチャンピオンシップ(WLAC) 2018
- イベント名:ブラジル国際コーヒーウィーク( Brazil International Coffee Week)
- 日時:2018年11月7日から11月9日
- 場所:EXPOMINAS
- 日本代表:未定
ワールドコーヒーイングッドスピリッツチャンピオンシップ(WCIGSC) 2018
- イベント名:ブラジル国際コーヒーウィーク( Brazil International Coffee Week)
- 日時:2018年11月7日から11月9日
- 場所:EXPOMINAS
- 日本代表:未定
ワールドブリュワーズカップ(WBrC) 2018
- 日時:2018年9月16日から9月18日
- 場所:ドバイのワールドトレードセンターガルフホスト(GulfHost)
- 日本代表:上山 薫氏(丸山珈琲)
ワールドカップテイスターズチャンピオンシップ (WCTC)2018
- 日時:2018年9月16日から9月18日
- 場所:ドバイのワールドトレードセンターガルフホスト(GulfHost)
- 日本代表:村越 史茉氏(有限会社フルハシ コーヒーファクトリー)
EXPOMINASの住所
オランダのアムステルダムで開催されるスペシャルティコーヒーイベント2018
(終了)ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) 2018
- 日時:2018年6月20日から6月23日
- 6月20日 09.00 – 17.30(日本時間同日16:00 – 00:30) 1 stラウンド1回目
- 6月21日 09.00 – 18.30 (日本時間同日16:00 – 01:30) 1 stラウンド2回目
- 6月22日 10.00 – 18.00(日本時間同日17:00 – 01:00) セミファイナル
- 6月23日 10.30 – 17.00 (日本時間同日17:30 – 00:00) ファイナル
- イベント名:ワールド オブ コーヒー アムステルダム(World of Coffee Amsterdam)
- WBC2018の動画が見れるサイトはこちら→https://worldbaristachampionship.org/world-barista-championship-amsterdam-2018/
- 日本代表:石谷貴之氏(フリーランス)は、セミファイナリストである11位になりました。
- 関連記事:ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-11位石谷貴之プレゼン
- 開催住所:RAI Amsterdam
RAI Amsterdamの住所
Europaplein 24 1078 GZ Amsterdam The Netherlands
ドバイのワールドトレードセンターで開催されるスペシャルティコーヒーイベント2018
(終了)ジャズベ/イブリックチャンピオンシップ(CIC) 2018
- 日時:2018年2月18日から2月22日
- 場所:ドバイのワールドトレードセンターガルフード(Gulfood)
- 日本代表:なし
- 優勝者:ウクライナ代表 スラヴァ バビッチ(Slava Babych)氏
- 2位 :ロシア代表 Marina Khuyppenen氏(Cezve Coffee)
- 3位 :トルコ代表 Koray Erdogdu氏
ドバイ・ワールド・トレード・センターの住所
Dubai World Trade Center – Sheikh Zayed Rd – Dubai – United Arab Emirates
(場所・日時不明)ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ(WCRC) 2018
日時:2018年9月16日から9月18日場所:ドバイのワールドトレードセンターガルフホスト(GulfHost)- 日本代表:仲村 良行氏(豆ポレポレ)
まとめ
スペシャルティコーヒーを知る上で大切な「ワールドコーヒーイベント」の2018年の開催地は、オランダアムステルダム、ドバイ、ブラジルベロオリゾンテの3都市で開催されます。
ワールドバリスタチャンピオンシップ2018が開催されるオランダのアムステルダムコーヒーフェスティバルは、2017年に1万5千人超えの来場者数が記録されています。
アジア最大級のスペシャルティコーヒーイベントであるSCAJで約3万人の来場者がいますので、その半分でもなかなか大きなコーヒーイベントと言えます。
2018年はワールドバリスタチャンピオンシップを開催するということで、ますます盛り上がることが予想されます。
また、ドバイのワールドトレードセンター内で開催される食関連商品の展示会やイベントを行うガルフード(Gulfood)は、2017年の来場者数9万7千人超えという記録をたたき出しています。
世界的に見ても大規模な食関連のイベントと言えます。
そのガルフード(Gulfood)が主催するガルフホスト(GulfHost)も食関連商品の展示会やイベントで、ドバイ国際ホスピタリティウィーク(Dubai International Hospitality Week)の一部として開催されますので、大変大きなイベントとなることが予想されます。
オランダアムステルダムで開催されるワールドバリスタチャンピオンシップ2018と、ドバイにて開催されるワールドブリュワーズカップ2018、ワールドカップテイスターズチャンピオンシップ2018、ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ 2018の日本代表は確定しています。
日時も確定していますので、スケジュールを調整できる方は現地に応援に行って盛り上げましょう。
関連記事
【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ
2018年から2020年のワールドコーヒーイベントのスポンサー発表あり
ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017の結果とプレゼンのまとめ
スポンサーリンク
コメントを残す