• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

バリスタチャンピオンシップで学ぶサイト-コーヒーブレイクアゲン

ワールドバリスタチャンピオンシップ、ジャパンバリスタチャンピオンシップを主にまとめ、様々な角度から研究し、新たなヒント・アイデアを得るためのサイトです。バリスタやコーヒーが好きな人は是非一緒に学びましょう。

  • Home
  • ワールドバリスタチャンピオンシップ
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2019
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2018
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2017
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2016
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2015
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2014
  • ジャパンバリスタチャンピオンシップ
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2016
  • ABOUT
    • 当サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
現在の場所:ホーム / バリスタ大会 / Barista News / カーボニックマセレーションを使用したCMセレクションシリーズについて

カーボニックマセレーションを使用したCMセレクションシリーズについて

03/17/2018 By Coffee Break Again

2015年ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) 優勝者であるオーストラリアのササ・セスティック氏(Sasa Sestic)が創設したプロジェクトオリジン(Project Origin)より、カーボニックマセレーション(Carbonic Maceration)プロセスのコーヒーロットが、CMセレクション(CM Selections)というシリーズで発売されることが2018年3月16日に発表されました。

スポンサーリンク

コンペティションレベルのコーヒー豆を一般消費者に届けるためにシリーズされています。このことにより、カーボニックマセレーションを使用したコーヒー豆が世界中で手に入るようになります。

 

目次

  • 1 カーボニックマセレーションについて
  • 2 CMセレクションについて
  • 3 CMセレクションの4シリーズ
    • 3.1 インディゴ(Indigo)
    • 3.2 ジャスパー(Jasper)
    • 3.3 アンバー(Amber)
    • 3.4 ダイヤモンド(Diamond)
    • 3.5 カーボニックマセレーション関連記事

カーボニックマセレーションについて

カーボニックマセレーションは、元々はワインの醸造技術であり、それをコーヒーの精選処理に応用したものです。

ワインの世界では、

  • 炭酸ガス浸潤法
  • 炭酸ガス浸漬法
  • カルボニックマセレーション
  • カルボニック
  • マセラシオン・カルボニック

などとも呼ばれています。

コーヒーの世界では、まだ新しく、決まった呼び方がないため、ここではカーボニックマセレーションと呼びます。

カーボニックマセレーションの特徴は、パルピング後ステンレスのコンテナにコーヒー豆を入れてCO2を注入して密閉し、一貫性のある管理された環境下に置くことで、フレーバーを発達させることができる点です。

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップでササ・セスティック氏が紹介して以来、カーボニックマセレーションは注目を集め、プロジェクトオリジンはいろんな国で多様なカーボニックマセレーションの技法を研究を進めました。

カーボニックマセレーションを紹介している2015年のプレゼンテーションは以下で確認できます。

>>>カーボニックマセレーションプロセスを使用したササ・セスティック氏のプレゼンはコチラ

 

CMセレクションについて

CMセレクションは、品評会のようにカッピングスコアによって評価するのではなく、フレーバープロファイルに基づいて4つのシリーズで展開されます。

フレーバープロファイルを基にシリーズ展開する理由として、そうすることで消費者にとって、好みのコーヒーを探しやすくなったり、特定の体験をしやすくなるという点をあげています。

また、CMセレクションは、ワールドバリスタチャンピオンシップなどのコーヒーの大会で使用されるレベルのコーヒーをレアにして価値を上げるためではなく、そのレベルのコーヒーを一般消費者にも届けるために開発されました。

また、それと同時に素晴らしい仕事をする生産者を認知させ、適正な価格で取引を行うことが目的です。

 

CMセレクションの4シリーズ

CMセレクションは、インディゴ、ジャスパー、アンバー、ダイアモンドの4シリーズです。

インディゴ(Indigo)

インディゴは、濃厚なフレーバー、力強いフルーツ、、ユニークなアロマが特徴。

広範でかつ実験的な発酵プロセスを経たコーヒーが含まれており、骨格のある力強い風味のプロファイル。

ジャスパー(Jasper)

ジャスパーは、レッド、オレンジ、イエローフルーツを連想させるフレーバーが特徴。

これらのコーヒーは、カーボニックマセレーションプロセスが施されたもので、中程度の透明感とフレーバーのあるプロファイル。

アンバー(Amber)

アンバーは、甘みとデリケートなフレーバーが特徴。

オレンジフルーツ、イエローフルーツのプロファイル。

カーボニックマセレーションプロセスが施されたもので、濃厚さよりも繊細さとフレーバーの透明性に重点が置かれています。

ダイヤモンド(Diamond)

ダイアモンドは、4シリーズの中で最もエレガントで繊細なプロファイル。

フローラルでクリーン、洗練された穏やかなフレーバーが特徴。

 

カーボニックマセレーション関連記事

4位インドネシア代表Mikael Jasin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

アグニェシュカ・ロジュスカ|ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-優勝プレゼン

ジョン・ゴードン|ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-6位プレゼン

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

サム・コラ|2017年ワールドブリュワーズカップ準優勝のプレゼン

ササ・セスティック|2015年ワールドバリスタチャンピオンシップ優勝プレゼン

スポンサーリンク

カテゴリー: Barista News タグ: ウォッシュト・カーボニック・マセレーション, オナ・コーヒー, ホールチェリー・カーボニック・マセレーション

Previous Post: « 2018年から2020年のワールドコーヒーイベントのスポンサー発表あり
Next Post: ワールドバリスタチャンピオンシップ2018のリアルタイム動画の視聴方法 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

【ボストン】WBC2019

ボストン World Barista Championship 2019

【ボストン】ワールドバリスタチャンピオンシップ2019のプレゼンまとめ

WBC2019プレゼン記事

山本知子

日本代表山本知子|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Jooyeon Jeon

優勝韓国代表Jooyeon Jeon|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Michalis Dimitrakopoulos

2位ギリシャ代表Michalis Dimitrakopoulos|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Cole Torode

3位カナダ代表Cole Torode|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mikael Jasin

4位インドネシア代表Mikael Jasin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Wojtek Bialczak

5位ドイツ代表Wojtek Bialczak|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mathieu Theis

6位スイス代表Mathieu Theis|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Matt Winton

7位スウェーデン代表Matt Winton|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Carlos de la Torre

8位メキシコ代表Carlos de la Torre|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Konstantin Khramov

9位ロシア代表Konstantin Khramov|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

10位イタリア代表Giacomo Vannelli|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

11位オーストラリア代表Mathew Lewin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

12位ニュージーランド代表Dove Chen|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

13位コスタリカ代表María Elena Rivera|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

14位ブラジル代表Martha Grill|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

15位フィリピン代表Michael Harris|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

16位オーストリア代表Junior Vargas Otero|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

【オランダ】WBC2018

Amsterdam

【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2018

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-優勝ポーランド代表アグニェシュカ・ロジュスカ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-13位タイ代表アチップ・アーシャーレラクール

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-14位韓国代表ジュヨン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-9位ロシア代表リリヤ・ガデルシナ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-12位アメリカ代表コール・マクブライド

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-15位イギリス代表ジョシュア・タルロ

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2017

WBC-Station-Layouts

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

Dale Harris WBC2017

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

WBC2017での鈴木 樹バリスタのプレゼンテーションの様子

鈴木樹|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-準優勝プレゼン

WBC2017-kapo-chiu-presentation

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

WBC2017でのベン・プットバリスタのプレゼンテーションの様子

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

WBC2017でのヒュー・ケリーバリスタのプレゼンの様子

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

WBC2017でのカイル・ラメッジバリスタのプレゼンの様子

カイル・ラメージ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ6位プレゼン

タグ

2014 (12) 2015 (12) 2016 (14) 2017 (26) 2018 (21) 2019 (19) JBC (8) WBC (92) はちみつ (14) アメリカ (9) イギリス (8) イタリア (7) ウォッシュト (9) エアルーム (8) エチオピア (19) エルサルバドル (8) オナ・コーヒー (7) オレンジ (10) オーストラリア (11) カスカラ (12) カツーラ (12) カナダ (9) ギリシャ (8) グリーンティップ・ゲイシャ (7) ゲイシャ (43) コスタリカ (16) コロンビア (25) スゥヴィー (7) ストロベリー (7) ドライアイス (10) ナインティプラス (10) ナチュラル (12) パッションフルーツ (9) パナマ (28) フィンカ・デボラ (11) ブラウンシュガー (10) ブルボン (7) ブレンド (7) ベン・プット (8) リンゴ (7) 凍結濃縮分離 (9) 日本 (10) 氷 (7) 砂糖 (9) 窒素 (8)

Footer

関連記事

チャールズ・バビンスキー|WBC 2015 -2位プレゼン-アメリカ代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて2位に入賞したアメリカ代表チャールズ・バビンスキー(Charles Babinski)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ホンジュラ…

Read More

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて優勝したイギリス代表デイル・ハリス(Dale Harris)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク デイル・ハリスバ…

Read More

井崎英典|2014年ワールドバリスタチャンピオンシップ優勝プレゼン

日本人で唯一ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で優勝した経験のある井崎英典バリスタの2014年優勝した時のプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク 井崎英典バリスタは、元々彼の父が経営する福岡のハニー…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-9位アイルランド代表 ピート・ウィリアムス

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で9位に入賞したアイルランド代表 ピート・ウィリアムスバリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ピート・ウィリアムス…

Read More

16位ケニア代表|WBC2017-マーティン・シャバヤ プレゼン概要

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて16位に入賞したケニア代表マーティン・シャバヤ(MARTIN SHABAYA) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリン…

Read More

ジョン・リャン・ティン|WBC 2015-12位プレゼン-シンガポール代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて12位に入賞したシンガポール代表、ジョン・リャン・ティン(John Ryan Ting)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ジョン・…

Read More

15位台湾代表|WBC2017-メロディー・ルー

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて15位に入賞した台湾代表シングルオリジンエスプレッソ&ロースト(Single Origin Espresso & Roast)の…

Read More

シャーロット・マラバル|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて5位に入賞したフランス代表シャーロット・マラバル(CHARLOTTE MALAVAL)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサ…

Read More

アレキサンダー・ハンセン|WBC2015-11位プレゼン-ノルウェイ代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて11位に入賞したノルウェイ代表、アレキサンダー・ハンセン(Alexander Hansen) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク コ…

Read More

13位ギリシャ代表|WBC2017-コンスタンティノス・イアトリディス

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて13位に入賞したギリシャ代表コンスタンティノス・イアトリディス(KONSTANTINOS IATRIDIS)バリスタのプレゼンテーション…

Read More

ベン・プット|2015年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて3位に入賞したカナダ代表、ベン・プット(Ben Put) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ベン・プットバリスタは、カナダのカルガ…

Read More

9位韓国代表|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ|バン・ジュンベ

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて9位に入賞した韓国代表バン・ジュンベ(JUN-BAE BANG)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク バン・ジュン…

Read More

Copyright © 2022 · coffeebreakagain.com