• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

バリスタチャンピオンシップで学ぶサイト-コーヒーブレイクアゲン

ワールドバリスタチャンピオンシップ、ジャパンバリスタチャンピオンシップを主にまとめ、様々な角度から研究し、新たなヒント・アイデアを得るためのサイトです。バリスタやコーヒーが好きな人は是非一緒に学びましょう。

  • Home
  • ワールドバリスタチャンピオンシップ
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2019
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2018
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2017
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2016
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2015
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2014
  • ジャパンバリスタチャンピオンシップ
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2016
  • ABOUT
    • 当サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
現在の場所:ホーム / バリスタ大会 / ワールドバリスタチャンピオンシップ / ワールドバリスタチャンピオンシップ2015 / ジョン・リャン・ティン|WBC 2015-12位プレゼン-シンガポール代表

ジョン・リャン・ティン|WBC 2015-12位プレゼン-シンガポール代表

11/05/2017 By Coffee Break Again

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて12位に入賞したシンガポール代表、ジョン・リャン・ティン(John Ryan Ting)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。

スポンサーリンク

ジョン・リャン・ティンバリスタは、シンガポールのA.R.C Coffeeの統括マネージャーです。

パナマ・フィンカ・サンタ・テレサ農園のゲイシャを使用しています。

 

WBC 2015,12位 – ジョン・リャン・ティン-プレゼン概要

 

WBC出場経験後、2回WBCのジャッジを経験。

今日まで学んだことをシェア。

焙煎度合いをドリンクごとに変更し、同じコーヒー豆を使用して、エスプレッソ用とカプチーノ用のコーヒーに仕上げている。

 

 使用コーヒー:パナマ・フィンカ・サンタ・テレサ

  • 国:パナマ
  • 地域:フィンカ
  • 農園:サンタ・テレサ
  • 生産者:トビー・スミス
  • 品種:ゲイシャ
  • プロセス:ナチュラル
  • 標高:1680m
  • エイジング:9日
  • マイクロクライメイト、火山性土、20度~40度までの温度変化(ゆっくりとした熟成)
  • 同じパマナ・フィンカ・サンタ・テレサを使用し、ドリンクに応じて焙煎を変更

 

 

WBC 2015,12位 – ジョン・リャン・ティン-プレゼンの流れ

 

  1. エスプレッソコース
  2. ミルクビバレッジ
  3. シグネチャービバレッジ

 

エスプレッソコース

  • 焙煎:優しく火入れ、12分30秒:1ハゼ、2分30秒後まで焙煎

→甘み、クラリティ

 

アロマ

バニラの花

 

フレーバー

  • ライムの酸味
  • ドライピーチ
  • リュウゼツランのネクター

 

アフターテイスト

アールグレイティー

 

 

ミルクビバレッジ

  • 焙煎:11分30秒:1ハゼ、2分後まで焙煎→酸味を引き出す
  • 少しクールダウンしてから2口目を確認するよう指示

→ストロベリーのフレーバー、エスプレッソコースではなかったもの

 

シグネチャービバレッジ

エスプレッソコースで感じるフレーバーとミルクビバレッジで感じるフレーバーをともに引き出し、そのコンビネーションの体験を提供。

1フェーズ

  • エスプレッソ(エスプレッソコースで使用のもの)
  • アールグレイティバニラアイスボール(21gアールグレイティを1Lのお湯に3分浸漬、バニラビーンズを入れ、その後凍らせる)

1口目:エスプレッソコースで感じたフレーバー、特にアールグレイティ、バニラ

 

2フェーズ

  • ストロベリーインフュージョン40ml(2時間加熱したもの)
  • ピーチインフージョン(200gピーチ、10gリュウゼツランのネクター、100g湯 30分ボイル)
  • エスプレッソ(カプチーノコース使用のもの)2ショット
  • これらを1フェーズのドリンクに20gずつ加える

2口目:カプチーノコースで感じたフレーバー

 

3フェーズ

  • ミルク10ml

3口目:ミルクにより、全てのフレーバーがコネクトする

 


A.R.C Coffeeについて

John Ryan Tingバリスタは、シンガポールのA.R.C Coffeeの統括マネージャーです。

A.R.C Coffeeのフルネームは、「Academy, Roastery, Café」です。

ラテアート教室、抽出方法の勉強会、バリスタトレーニングなどのコーヒーに関する講座を提供するとともに、焙煎から、カフェサービスの提供までを行っています。

 

A.R.C Coffeeの「A=Academy(アカデミー)」について

コーヒーに関する講座を数多く提供しています。

ジョン・リャン・ティンバリスタは、シンガポール国内の大会で輝かしい経歴の持っています。

  • 2008年 シンガポールのバリスタ大会 優勝
  • 2009年 シンガポールのバリスタ大会 優勝
  • 2015年 シンガポールのバリスタ大会 優勝
  • 2016年 ブリュワーズカップ優勝

 

また、A.R.C Coffeeのその他のメンバーも素晴らしい面々ぞろいです。

Rodman Chanバリスタ(ロドマン・チャン)

  • 2017年 シンガポールのブリュワーズカップ 優勝
  • 2017年 カップテイスターズ 優勝
  • 2017年 ワールドカップテイスターズ 9位

 

他にもラテアート大会で輝かしい成績を残しています。

より詳しい情報は公式サイトで確認できます。

http://www.arccoffee.sg/about-us.html

 

 A.R.C Coffeeで働いているメンバーの経歴が素晴らしいため、コーヒーに関する講座のレベルも高いことが期待できるでしょう。

 

A.R.C Coffeeの「R=Roastery」について

これは、John Ryan Tingバリスタのプレゼンテーションを見るのが一番手っ取り早いでしょう。どのように焙煎にもこだわりを持っているのか、拝見しましょう。

上に述べたプレゼンテーション 焙煎へのこだわりはの通りです。

 

A.R.C Coffeeの「C=Café」について

スタイリッシュなA.R.C Coffeeの紹介動画を見つけました。ご覧ください。

 


関連記事

ワールドバリスタチャンピオンシップ2015のプレゼンまとめ

スポンサーリンク

カテゴリー: ワールドバリスタチャンピオンシップ2015 タグ: 2015, A.R.C Coffee, WBC, アールグレイ, ゲイシャ, シンガポール, ジョン・リャン・ティン, ストロベリー, バニラ, パナマ, ピーチ, フィンカ・サンタ・テレサ, リュウゼツラン

前の投稿: « 地球温暖化をテーマに優勝した2017年イタリアバリスタプレゼン
次の投稿: アレキサンダー・ハンセン|WBC2015-11位プレゼン-ノルウェイ代表 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

【ボストン】WBC2019

ボストン World Barista Championship 2019

【ボストン】ワールドバリスタチャンピオンシップ2019のプレゼンまとめ

WBC2019プレゼン記事

山本知子

日本代表山本知子|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Jooyeon Jeon

優勝韓国代表Jooyeon Jeon|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Michalis Dimitrakopoulos

2位ギリシャ代表Michalis Dimitrakopoulos|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Cole Torode

3位カナダ代表Cole Torode|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mikael Jasin

4位インドネシア代表Mikael Jasin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Wojtek Bialczak

5位ドイツ代表Wojtek Bialczak|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mathieu Theis

6位スイス代表Mathieu Theis|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Matt Winton

7位スウェーデン代表Matt Winton|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Carlos de la Torre

8位メキシコ代表Carlos de la Torre|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Konstantin Khramov

9位ロシア代表Konstantin Khramov|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

10位イタリア代表Giacomo Vannelli|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

11位オーストラリア代表Mathew Lewin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

12位ニュージーランド代表Dove Chen|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

13位コスタリカ代表María Elena Rivera|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

14位ブラジル代表Martha Grill|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

15位フィリピン代表Michael Harris|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

16位オーストリア代表Junior Vargas Otero|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

【オランダ】WBC2018

Amsterdam

【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2018

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018のリアルタイム動画の視聴方法

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-14位韓国代表ジュヨン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-13位タイ代表アチップ・アーシャーレラクール

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-12位アメリカ代表コール・マクブライド

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018のランキングと動画視聴方法

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-3位スイス代表マチュー・タイス

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2017

WBC-Station-Layouts

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

Dale Harris WBC2017

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

WBC2017での鈴木 樹バリスタのプレゼンテーションの様子

鈴木樹|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-準優勝プレゼン

WBC2017-kapo-chiu-presentation

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

WBC2017でのベン・プットバリスタのプレゼンテーションの様子

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

WBC2017でのヒュー・ケリーバリスタのプレゼンの様子

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

WBC2017でのカイル・ラメッジバリスタのプレゼンの様子

カイル・ラメージ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ6位プレゼン

タグ

2014 (12) 2015 (12) 2016 (14) 2017 (26) 2018 (21) 2019 (19) JBC (8) WBC (92) はちみつ (14) アメリカ (9) イギリス (8) イタリア (7) ウォッシュト (9) エアルーム (8) エチオピア (19) エルサルバドル (8) オナ・コーヒー (7) オレンジ (10) オーストラリア (11) カスカラ (12) カツーラ (12) カナダ (9) ギリシャ (8) グリーンティップ・ゲイシャ (7) ゲイシャ (43) コスタリカ (16) コロンビア (25) スゥヴィー (7) ストロベリー (7) ドライアイス (10) ナインティプラス (10) ナチュラル (12) パッションフルーツ (9) パナマ (28) フィンカ・デボラ (11) ブラウンシュガー (10) ブルボン (7) ブレンド (7) ベン・プット (8) リンゴ (7) 凍結濃縮分離 (9) 日本 (10) 氷 (7) 砂糖 (9) 窒素 (8)

Footer

関連記事

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-3位 ギリシャ代表クリストス ロカキス

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて3位に入賞したギリシャ代表タフ(Taf)所属のクリストス ロカキス(Christos Loukakis)バリスタのプレゼンテーショ…

Read More

マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド|WBC2015 -5位プレゼン-イギリス

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて5位に入賞したイギリス代表、マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド(Maxwell Colonna-Dashwood) バリスタのプレゼンテーションを紹介しま…

Read More

15位台湾代表|WBC2017-メロディー・ルー

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて15位に入賞した台湾代表シングルオリジンエスプレッソ&ロースト(Single Origin Espresso & Roast)の…

Read More

アンドレ・アイアーマン|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ10位プレゼン

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて10位に入賞したスイス代表アンドレ・アイアーマン(ANDRÉ EIERMANN)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリン…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016-9位イギリス代表ダン・フェローズ

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて9位に入賞したイギリス代表ダン・フェローズ(Dan Fellows)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ダン・フ…

Read More

ジョン・リャン・ティン|WBC 2015-12位プレゼン-シンガポール代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて12位に入賞したシンガポール代表、ジョン・リャン・ティン(John Ryan Ting)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ジョン・…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-8位 オランダ代表コーエン・ヴァン・スプラング

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で8位に入賞したオランダ代表コーエン・ヴァン・スプラングバリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ボッカ・コーヒー・…

Read More

シャーロット・マラバル|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて5位に入賞したフランス代表シャーロット・マラバル(CHARLOTTE MALAVAL)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサ…

Read More

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

  スポンサーリンク 2017年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて3位に入賞した香港代表カポ・チウ(Kapo Chiu)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 カポ・チウ バリスタは、ザ・…

Read More

シャーロット・マラバル|WBC 2015-6位プレゼン-フランス代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて6位に入賞したフランス代表シャーロット・マラバル(Charlotte Malaval)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク エルサルバ…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-5位 イギリス代表マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて5位に入賞したイギリス代表マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド(Maxwell Colonna-Dashwood)バリスタのプレ…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-6位 エルサルバドル代表ウィリアム・ヘルナンデス

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて6位に入賞したエルサルバドル代表ウィリアム・ヘルナンデス(William Hernandez)バリスタのプレゼンテーションを紹介し…

Read More

Copyright © 2025 · coffeebreakagain.com