• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

バリスタチャンピオンシップで学ぶサイト-コーヒーブレイクアゲン

ワールドバリスタチャンピオンシップ、ジャパンバリスタチャンピオンシップを主にまとめ、様々な角度から研究し、新たなヒント・アイデアを得るためのサイトです。バリスタやコーヒーが好きな人は是非一緒に学びましょう。

  • Home
  • ワールドバリスタチャンピオンシップ
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2019
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2018
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2017
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2016
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2015
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2014
  • ジャパンバリスタチャンピオンシップ
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2016
  • ABOUT
    • 当サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
現在の場所:ホーム / バリスタ大会 / ワールドバリスタチャンピオンシップ / ワールドバリスタチャンピオンシップ2015 / シャーロット・マラバル|WBC 2015-6位プレゼン-フランス代表

シャーロット・マラバル|WBC 2015-6位プレゼン-フランス代表

11/05/2017 By Coffee Break Again

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて6位に入賞したフランス代表シャーロット・マラバル(Charlotte Malaval)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。

スポンサーリンク

エルサルバドル・アパネカ・イエローブルボンを使用しています。

 

 

目次

  • 1 WBC 2015, 6位 –シャーロット・マラバル-プレゼン概要
    • 1.1 使用コーヒー:エルサルバドル・アパネカ・イエローブルボン
  • 2 WBC 2015, 6位 –シャーロット・マラバル-プレゼンの流れ
    • 2.1 ミルクビバレッジ
    • 2.2 エスプレッソコース
    • 2.3 シグネシャービバレッジ

WBC 2015, 6位 –シャーロット・マラバル-プレゼン概要

コーヒーができてからカップに至るまで、温度による味の変化を説明。

一番大切な温度はサービスの温度、つまりバリスタの温度。

 

使用コーヒー:エルサルバドル・アパネカ・イエローブルボン

  • 国:エルサルバドル
  • 地域:アパネカ(the Apaneca Region)
  • 標高:1500m
  • 品種:イエローブルボン
  • プロセス:パルプドナチュラル・ブラックハニープロセス
  • 焙煎:ディッタ・アルティジャナーレのフランチェスコ氏が焙煎を担当
  • 乾燥:10日間15度で管理されゆっくりとした乾燥をする。11度〜25度。

 

→乾燥を11度〜25度に維持することで、高い糖分、クリーンカップ、複雑なフレーバーを形成、豆にアロマを閉じ込める。

 

WBC 2015, 6位 –シャーロット・マラバル-プレゼンの流れ

 

  1. ミルクビバレッジ
  2. エスプレッソコース
  3. シグネシャービバレッジ

 

ミルクビバレッジ

  • 55度までしか温度を高めない。
  • ミルクの持っている自然の糖分とタンパク質を壊さないために。
  • フレーバー:ナッツ、ローストアーモンド、
  • 質感:シルキー

 

エスプレッソコース

  • 1口目:マジパンのようなアロマ、甘いライムの酸味、クリーンフィニッシュ
  • 2口目: 時間を置く。丸みを帯びた酸味、甘味へ変化する、ストーンフルーツ、ピーチ
  • 時間を置く
  • 3口目;冷やしたグラスへ移す。アロマが引き出される。シルキーマウスフィール、プラムのような酸。

 

シグネシャービバレッジ

メイン材料は温度で、エスプレッソコースと同様温度を3段階に分けてそれぞれを提供。

1つ目、ホット、2つ目コールド、3つ目はそれを合わせたもの。

1、ホットドリンク

イエロープラムのインフィージョンによって甘みとバランスを引き出す。

クリーン、フルーーティな甘味

2、コールドドリンク

ドライピーチのインフュージョンによって酸味を引き出す。

丸みのある酸味、甘み。

3、1と2を合わせたドリンク

複雑なフレーバー

 


関連記事

ワールドバリスタチャンピオンシップ2015のプレゼンまとめ

 

 

スポンサーリンク

カテゴリー: ワールドバリスタチャンピオンシップ2015 タグ: 2015, WBC, アパネカ, イエローブルボン, イエロープラム, エルサルバドル, シャーロット・マラバル, ディッタ・アルティジャナーレ, ドライピーチ, フランチェスコ・サナポ

Previous Post: « 岩瀬由和|WBC 2015 -7位プレゼン-日本代表
Next Post: マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド|WBC2015 -5位プレゼン-イギリス »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

【ボストン】WBC2019

ボストン World Barista Championship 2019

【ボストン】ワールドバリスタチャンピオンシップ2019のプレゼンまとめ

WBC2019プレゼン記事

山本知子

日本代表山本知子|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Jooyeon Jeon

優勝韓国代表Jooyeon Jeon|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Michalis Dimitrakopoulos

2位ギリシャ代表Michalis Dimitrakopoulos|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Cole Torode

3位カナダ代表Cole Torode|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mikael Jasin

4位インドネシア代表Mikael Jasin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Wojtek Bialczak

5位ドイツ代表Wojtek Bialczak|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mathieu Theis

6位スイス代表Mathieu Theis|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Matt Winton

7位スウェーデン代表Matt Winton|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Carlos de la Torre

8位メキシコ代表Carlos de la Torre|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Konstantin Khramov

9位ロシア代表Konstantin Khramov|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

10位イタリア代表Giacomo Vannelli|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

11位オーストラリア代表Mathew Lewin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

12位ニュージーランド代表Dove Chen|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

13位コスタリカ代表María Elena Rivera|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

14位ブラジル代表Martha Grill|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

15位フィリピン代表Michael Harris|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

16位オーストリア代表Junior Vargas Otero|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

【オランダ】WBC2018

Amsterdam

【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2018

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-11位石谷貴之プレゼン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-3位スイス代表マチュー・タイス

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-優勝ポーランド代表アグニェシュカ・ロジュスカ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-8位スウェーデン代表マット・ウィントン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-10位マレーシア代表キース・クイ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-7位オーストラリア代表クレイグ・サイモン

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2017

WBC-Station-Layouts

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

Dale Harris WBC2017

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

WBC2017での鈴木 樹バリスタのプレゼンテーションの様子

鈴木樹|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-準優勝プレゼン

WBC2017-kapo-chiu-presentation

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

WBC2017でのベン・プットバリスタのプレゼンテーションの様子

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

WBC2017でのヒュー・ケリーバリスタのプレゼンの様子

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

WBC2017でのカイル・ラメッジバリスタのプレゼンの様子

カイル・ラメージ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ6位プレゼン

タグ

2014 (12) 2015 (12) 2016 (14) 2017 (26) 2018 (21) 2019 (19) JBC (8) WBC (92) はちみつ (14) アメリカ (9) イギリス (8) イタリア (7) ウォッシュト (9) エアルーム (8) エチオピア (19) エルサルバドル (8) オナ・コーヒー (7) オレンジ (10) オーストラリア (11) カスカラ (12) カツーラ (12) カナダ (9) ギリシャ (8) グリーンティップ・ゲイシャ (7) ゲイシャ (43) コスタリカ (16) コロンビア (25) スゥヴィー (7) ストロベリー (7) ドライアイス (10) ナインティプラス (10) ナチュラル (12) パッションフルーツ (9) パナマ (28) フィンカ・デボラ (11) ブラウンシュガー (10) ブルボン (7) ブレンド (7) ベン・プット (8) リンゴ (7) 凍結濃縮分離 (9) 日本 (10) 氷 (7) 砂糖 (9) 窒素 (8)

Footer

関連記事

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-4位 オーストラリア代表クレイグ・サイモン

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて4位に入賞したオーストラリア代表シンクタンクコーヒー(Think Tank Coffee)のクレイグ・サイモン(Craig Sim…

Read More

アダム・ノイバウアー|WBC 2015 – 10位プレゼン-チェコ代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて10位に入賞したチェコ代表、アダム・ノイバウアー(Adam Neubauer) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク コロンビア・ウィ…

Read More

岩瀬由和|WBC 2015 -7位プレゼン-日本代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて7位に入賞した日本代表レックコーヒー(Rec Coffee)の岩瀬 由和バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ナインティプラス社ゲイシ…

Read More

マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド|WBC2015 -5位プレゼン-イギリス

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて5位に入賞したイギリス代表、マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド(Maxwell Colonna-Dashwood) バリスタのプレゼンテーションを紹介しま…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

  スポンサーリンク 2017年11月9日~11月13日でワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC )2017が韓国ソウルのコエックスモールにて開催されました。 たくさんの観客が押し寄せ、大勢の立ち見客が会場…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-7位 台湾代表バーグ・ウー

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で7位に入賞した台湾代表バーグ・ウーバリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク バーグ・ウー(Berg Wu)バリスタ…

Read More

アンドレ・アイアーマン|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ10位プレゼン

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて10位に入賞したスイス代表アンドレ・アイアーマン(ANDRÉ EIERMANN)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリン…

Read More

岩瀬 由和|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ2位プレゼン

アイルランドのダブリンにて開催された2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて2位に入賞した日本代表岩瀬 由和バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク 岩瀬 由和バリスタは、レックコ…

Read More

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

  スポンサーリンク 2017年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて4位に入賞したカナダ代表、ベン・プット(Ben Put) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 ベン・プットバリスタは、…

Read More

カイル・ラメージ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ6位プレゼン

  スポンサーリンク 2017年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて6位に入賞したアメリカ代表カイル・ラメージ(Kyle Ramage)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 カイル・ラメー…

Read More

アレキサンダー・ハンセン|WBC2015-11位プレゼン-ノルウェイ代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて11位に入賞したノルウェイ代表、アレキサンダー・ハンセン(Alexander Hansen) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク コ…

Read More

ササ・セスティック| WBC 2015 – 優勝プレゼン-オーストラリア代表

オーストラリアのオナコーヒー(ONA Coffee)が次々とチャンピオン級の人材を生み出し、最近より一層の注目を集めてきています。 スポンサーリンク その起点となっている2015年ワールドバリスタチャンピオンシップ(WB…

Read More

Copyright © 2023 · coffeebreakagain.com