• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

バリスタチャンピオンシップで学ぶサイト-コーヒーブレイクアゲン

ワールドバリスタチャンピオンシップ、ジャパンバリスタチャンピオンシップを主にまとめ、様々な角度から研究し、新たなヒント・アイデアを得るためのサイトです。バリスタやコーヒーが好きな人は是非一緒に学びましょう。

  • Home
  • ワールドバリスタチャンピオンシップ
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2019
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2018
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2017
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2016
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2015
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2014
  • ジャパンバリスタチャンピオンシップ
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2016
  • ABOUT
    • 当サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
現在の場所:ホーム / バリスタ大会 / ワールドバリスタチャンピオンシップ / ワールドバリスタチャンピオンシップ2016 / ベン・プット|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

ベン・プット|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

12/13/2017 By Coffee Break Again

2016年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて3位に入賞したカナダ代表ベン・プット(Ben Put)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。

スポンサーリンク

ベン・プットバリスタは、モノグラムコーヒー(Monogram Coffee)創設者のひとりです。
ワールドバリスタチャンピオンシップには4度出場しており、成績は2014年11位、2015年3位、2016年3位、2017年は4位でした。

プレゼンテーションでは、ナインティプラス社のエチオピア・ネキセ・エアルームを使用し、生産者とバリスタが取ったリスクを例に、規範から外れてリスクテイカーになることで新たな道を開くことの重要性をプレゼンテーションしています。

シグネシャービバレッジでは、グラナディージャジュース、アプリコットコンポート、リンゴ酸を使用し、フルイマージョン・エスプレッソと名付けたドリンクを作成しています。

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016, 3位 –
ベン・プット-プレゼン概要

使用コーヒー2:ナインティプラス・エチオピア・ネキセ・エアルーム

ナインティプラス・エチオピア・ネキセ・エアルームの基本情報

  • 国:エチオピア
  • 地域:シダモ
  • 農園:ネキセ
  • 農園主:ナインティプラス社
  • 管理者:シメオン・アベイ(Semeon Abay)
  • プロセス:ナチュラル
  • 品種:エアルーム
  • 標高:1800m-2000m

農園管理者シメオン・アベイが取ったリスクについて

  • 農園管理者シメオン・アベイは、エチオピアシダモ地域のネキセのミルを統括している。
  • シメオン・アベイは、ごく少数しかとれない小ロットのコーヒー豆を、品質とそれに見合ったお金が保障されている確立されたプロセスで処理するのではなく、リスクをとって、全く新しい方法でプロセスした。
  • 品質が保障されている確立されたナチュラルプロセスでは、乾燥工程でコーヒー豆を1層にすることで、均一な乾燥と発酵を実現できる。
  • シメオン・アベイは、コーヒー豆を意図的に複数の層にして乾燥させることで、不均一な温度となり、不均一な発酵を進ませた。
    →素晴らしい複雑性を得る結果となる。
  • その複数の層で合計35日間のスロードライイングを行う。
    →実とコーヒー豆の接触時間が拡張されたことで、濃厚なトロピカルフルーツと甘みをもたらす。

焙煎前にスクリーンサイズで生豆を選別

  • シメオン・アベイ方式の不均一な発酵スタイルは、コーヒー豆のバリエーションが豊かになり、焙煎時に不均一な焙煎をもたらすリスクがある。
  • ナインティプラス社は、スクリーンサイズで選別し、ベンプットへ配送した。
  • スクリーンサイズごとの風味の特徴は以下の通り。
  • 全体の50%を占めるスクリーンサイズ13以下のコーヒー豆の特徴:フルーティー。
  • 全体の50%を占めるスクリーンサイズ14から16のコーヒー豆の特徴:複雑さがある。

ベン・プットが取った2つのリスク

リスク1:真空シーラーを使用する

  • エスプレッソは加圧式の抽出方法である。圧力が加わることで、二酸化炭素(CO2)が形成され、ネガティブな苦みを伴った酸をもたらす。
  • 真空シーラーを使用するメリットは、エスプレッソ内の二酸化炭素を抜くことができること。
  • ネガティブな酸を取り除ける。
  • トロピカルフルーツの甘みが引き上がる。
  • エスプレッソの温度がほんの少し下がり、適温になる。
  • 真空シーラーを使用するデメリットは、エスプレッソのフレーバープロファイルを少し変更してしまうこと。
  • 二酸化炭素の入った水(炭酸が抜けきっている可能性のある)をジャッジに飲んでもらい、二酸化炭素がもたらす苦みの質を知ってもらう。
  • エスプレッソコースで真空シーラーを適用する。

リスク2:フルイマージョン・エスプレッソ

  • シグネチャービバレッジで細かくメッシュ調整したものに圧力をかけ、高い抽出収率のドリンクを作成する。

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016, 3位 –
ベン・プット-プレゼンの流れ

  1. エスプレッソコース(シグネチャービバレッジ用のエスプレッソを抽出。)
  2. ミルクビバレッジ(シグネチャービバレッジ用のエスプレッソを抽出。)
  3. シグネシャービバレッジ

エスプレッソコース

エスプレッソコースのレシピ

  • 粉量:20.5 g
  • 抽出量:50 g
  • エスプレッソ抽出後クレマを評価する時間を設けて、真空シーラーを使用して二酸化炭素を除去。
  • 42秒かけて抽出する。
    →より濃厚になり、バランスのよいエスプレッソとなる。

エスプレッソコースのフレーバー

  • パッションフルーツ
  • イチゴ
  • チェリー
  • カンタロープメロン
  • 長くチョコレートのような甘みでフィニッシュ
  • ミディアムウェイト
  • 溶けたバターのような粘度
  • スムース
  • シルキー
  • ワインをお漏らせるタンニン

ミルクビバレッジ

ミルクビバレッジのレシピ

  • 粉量:22 g
  • 抽出量:48 g
    →ドース量を多くし、抽出量を減らしたショットは、ミルクが高い酸を緩衝するためよりバランスが伴った濃厚なフルーツ感のあるドリンクとなる。
  • 35秒かけて抽出する。
  • ミルク温度:45度
    →様々な温度を試した結果の一番良い温度。

ミルクビバレッジのフレーバー

  • バナナパン
  • チョコレートクリーム
  • チョコレートで覆われたベリー

シグネシャービバレッジ

コンセプト

フルイマージョン・エスプレッソ(全浸漬エスプレッソ)を作成し、高い抽出収率を確保し、熟したフルーツと甘さを強調。

エスプレッソ 98 g

  • エスプレッソコースとミルクビバレッジで同時に抽出したもの。

材料1:メッシュ調整したコーヒー粉 60 g

  • 断熱仕様のディスペンサーを使用。
  • 300〜600ミクロンのメッシュに揃えたコーヒーの粉を使用。
    →この粒子サイズは、非常に明確なトロピカルフルーツのフレーバー、甘みをもたらし、高い収率になる。

材料2:カスタムウォーター(お湯) 280g

  • 100 ppm のマグネシウム
  • 50 ppm のバッファ→高いバッファは酸度のバランスを保つため。

材料3:グラナディージャ ジュース 18 g

  • グラナディージャはパッションフルーツの仲間
    →複雑さをもたらし、バランスを調整、エスプレッソにあるパッションフルーツを強調。

材料4:アプリコットコンポート 12g

  • アプリコットと水を1:1をブレンドし、濾したもの。
    →カンタロープメロンの風味とシルキーな口あたりを加える。

材料5:リンゴ酸 3g

  • リンゴ酸1gに対し、水100gで作成。
    →鮮やかさとフルーツフレーバーを伴った長く続くフィニッシュをもたらす。

シグネチャービバレッジの工程

  1. 材料1と2をディスペンサーに入れ、15バールで20秒間圧力をかける。
    →甘みを引き上げ、バランスが整い、フルーツフレーバーをもたらす。
  2. 金属メッシュのエアロプレスでこす。
    →エスプレッソに似たマウスフィールにするため。
  3. できたコーヒーを60g(収率26%)エスプレッソに加える。
  4. 材料3,4,5を加える。

シグネシャービバレッジのフレーバー

  • パッションフルーツ
  • イチゴ
  • カンタロープメロン
  • チョコレートと長く続く弾けるようなリンゴ酸のフィニッシュ

関連記事

ベン・プットバリスタのその他のプレゼン

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

ベン・プット|2015年ワールドバリスタチャンピオンシップ 3位プレゼン

ベン・プット|2014年ワールドバリスタチャンピオンシップ11位プレゼン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016まとめ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016プレゼンまとめ

抽出プロセスに「真空・陰圧」を取り入れたプレゼン

  • キース・クイ|ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-10位プレゼン
  • ドーン・チャン|2015年ワールドバリスタチャンピオンシップ-4位プレゼン

スポンサーリンク

カテゴリー: ワールドバリスタチャンピオンシップ2016 タグ: 2016, WBC, アプリコット, エアルーム, エアロプレス, エチオピア, カスタムウォーター, カナダ, グラナディージャ, ナインティプラス, ネキセ, パッションフルーツ, ベン・プット, モノグラムコーヒー, リンゴ酸, 真空シーラー

Previous Post: « 世界で活躍する日本人バリスタのプレゼンテーションまとめ
Next Post: レム・バトラー|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

【ボストン】WBC2019

ボストン World Barista Championship 2019

【ボストン】ワールドバリスタチャンピオンシップ2019のプレゼンまとめ

WBC2019プレゼン記事

山本知子

日本代表山本知子|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Jooyeon Jeon

優勝韓国代表Jooyeon Jeon|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Michalis Dimitrakopoulos

2位ギリシャ代表Michalis Dimitrakopoulos|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Cole Torode

3位カナダ代表Cole Torode|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mikael Jasin

4位インドネシア代表Mikael Jasin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Wojtek Bialczak

5位ドイツ代表Wojtek Bialczak|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mathieu Theis

6位スイス代表Mathieu Theis|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Matt Winton

7位スウェーデン代表Matt Winton|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Carlos de la Torre

8位メキシコ代表Carlos de la Torre|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Konstantin Khramov

9位ロシア代表Konstantin Khramov|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

10位イタリア代表Giacomo Vannelli|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

11位オーストラリア代表Mathew Lewin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

12位ニュージーランド代表Dove Chen|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

13位コスタリカ代表María Elena Rivera|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

14位ブラジル代表Martha Grill|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

15位フィリピン代表Michael Harris|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

16位オーストリア代表Junior Vargas Otero|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

【オランダ】WBC2018

Amsterdam

【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2018

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-9位ロシア代表リリヤ・ガデルシナ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-13位タイ代表アチップ・アーシャーレラクール

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-10位マレーシア代表キース・クイ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-16位シンガポール代表ゼン・スーン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-5位カナダ代表コール・トロ-ド

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-11位石谷貴之プレゼン

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2017

WBC-Station-Layouts

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

Dale Harris WBC2017

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

WBC2017での鈴木 樹バリスタのプレゼンテーションの様子

鈴木樹|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-準優勝プレゼン

WBC2017-kapo-chiu-presentation

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

WBC2017でのベン・プットバリスタのプレゼンテーションの様子

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

WBC2017でのヒュー・ケリーバリスタのプレゼンの様子

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

WBC2017でのカイル・ラメッジバリスタのプレゼンの様子

カイル・ラメージ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ6位プレゼン

タグ

2014 (12) 2015 (12) 2016 (14) 2017 (26) 2018 (21) 2019 (19) JBC (8) WBC (92) はちみつ (14) アメリカ (9) イギリス (8) イタリア (7) ウォッシュト (9) エアルーム (8) エチオピア (19) エルサルバドル (8) オナ・コーヒー (7) オレンジ (10) オーストラリア (11) カスカラ (12) カツーラ (12) カナダ (9) ギリシャ (8) グリーンティップ・ゲイシャ (7) ゲイシャ (43) コスタリカ (16) コロンビア (25) スゥヴィー (7) ストロベリー (7) ドライアイス (10) ナインティプラス (10) ナチュラル (12) パッションフルーツ (9) パナマ (28) フィンカ・デボラ (11) ブラウンシュガー (10) ブルボン (7) ブレンド (7) ベン・プット (8) リンゴ (7) 凍結濃縮分離 (9) 日本 (10) 氷 (7) 砂糖 (9) 窒素 (8)

Footer

関連記事

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて優勝したイギリス代表デイル・ハリス(Dale Harris)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク デイル・ハリスバ…

Read More

アダム・ノイバウアー|WBC 2015 – 10位プレゼン-チェコ代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて10位に入賞したチェコ代表、アダム・ノイバウアー(Adam Neubauer) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク コロンビア・ウィ…

Read More

ジェイソン・ルー |2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ7位プレゼン

2017年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて7位に入賞したマレーシア代表ジェイソン・ルー(Jason Loo)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ジェイソン・ルー バリスタは、…

Read More

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

2017年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて5位に入賞したオーストラリア代表ヒュー・ケリー(Hugh Kelly)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ヒュー・ケリーバリスタは、…

Read More

14位ルーマニア代表|WBC2017-ラヴィニア・トマ

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて14位に入賞したルーマニア代表ラヴィニア・トマ(LAVINIA TOMA)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク …

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

  スポンサーリンク 2017年11月9日~11月13日でワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC )2017が韓国ソウルのコエックスモールにて開催されました。 たくさんの観客が押し寄せ、大勢の立ち見客が会場…

Read More

15位台湾代表|WBC2017-メロディー・ルー

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて15位に入賞した台湾代表シングルオリジンエスプレッソ&ロースト(Single Origin Espresso & Roast)の…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-4位 オーストラリア代表クレイグ・サイモン

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて4位に入賞したオーストラリア代表シンクタンクコーヒー(Think Tank Coffee)のクレイグ・サイモン(Craig Sim…

Read More

13位ギリシャ代表|WBC2017-コンスタンティノス・イアトリディス

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて13位に入賞したギリシャ代表コンスタンティノス・イアトリディス(KONSTANTINOS IATRIDIS)バリスタのプレゼンテーション…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-5位 イギリス代表マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて5位に入賞したイギリス代表マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド(Maxwell Colonna-Dashwood)バリスタのプレ…

Read More

ヨシュア・タヌ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ12位プレゼン

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて12位に入賞したインドネシア代表ヨシュア・タヌ(YOSHUA TANU) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク …

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-9位アイルランド代表 ピート・ウィリアムス

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で9位に入賞したアイルランド代表 ピート・ウィリアムスバリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ピート・ウィリアムス…

Read More

Copyright © 2025 · coffeebreakagain.com