• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

バリスタチャンピオンシップで学ぶサイト-コーヒーブレイクアゲン

ワールドバリスタチャンピオンシップ、ジャパンバリスタチャンピオンシップを主にまとめ、様々な角度から研究し、新たなヒント・アイデアを得るためのサイトです。バリスタやコーヒーが好きな人は是非一緒に学びましょう。

  • Home
  • ワールドバリスタチャンピオンシップ
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2019
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2018
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2017
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2016
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2015
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2014
  • ジャパンバリスタチャンピオンシップ
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2016
  • ABOUT
    • 当サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
現在の場所:ホーム / バリスタ大会 / ワールドバリスタチャンピオンシップ / ワールドバリスタチャンピオンシップ2014 / 井崎英典|2014年ワールドバリスタチャンピオンシップ優勝プレゼン

井崎英典|2014年ワールドバリスタチャンピオンシップ優勝プレゼン

11/05/2017 By Coffee Break Again

日本人で唯一ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で優勝した経験のある井崎英典バリスタの2014年優勝した時のプレゼンテーションを紹介します。

スポンサーリンク

井崎英典バリスタは、元々彼の父が経営する福岡のハニー珈琲で16歳のときからコーヒーに携わってきました。その後、丸山珈琲へ入社し、ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)を2012年、2013年と2年連続で優勝しました。
現在は独立し、バリスタのコーチングなどをする会社、サムライコーヒーエクスペリエンス(Samurai Coffee Experience)を創立しています。

優勝後のワールドバリスタチャンピオンシップでは、毎回コメンテーターとして会場を盛り上げておられます。

井崎英典バリスタがコーヒー同年代の生産者であるエンリケ(Enrique)氏とともに、2年という時をかけてエスプレッソ用とカプチーノ用のコーヒーを作り上げたという内容です。

ことば、文化、そして距離という壁があったが、それを乗り越えるだけの「情熱」を持って取り組んだ結果、最良のエスプレッソを創りだすステップを真剣に学んだと語っています。

その「情熱」とは、お客様に最良のエスプレッソを提供したいという井崎バリスタの情熱と生産者エンリケ氏のコーヒー栽培に対する情熱なのだと思います。

井崎 英典バリスタと生産者エンリケ氏、どちらが欠けても作ることができなかった特別なコーヒーを紹介しています。

 

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014優勝 
井崎英典-プレゼン概要

 

生産者とバリスタが協同してコーヒー生産

  • 生産者エンリケはコスタリカ、タラス、モンテコペイマイクロミル、ラ・メサ農園の生産者である。
  • 同年代であるエンリケがとても高品質なコーヒーを生産していたため、衝撃を受けたという。
  • エンリケの作るコーヒーは、柑橘系の酸の美しい酸があった。しかし、エスプレッソにするには、酸が強すぎて、ボディが薄くバランスの欠いたものになってしまう。
  • そこで、最終的にお客様に提供するバリスタという立場からどんなコーヒーがよいのか意見をエンリケにフィードバックすることでエスプレッソに適したバランスの良いコーヒーを作った。
  • facebook, eメール、そしてコスタリカの現地に訪問してディスカッションを重ねて、導いた答えが、一緒にコーヒーを作ることだった。
  • その結果が、「エスプレッソ フォーカスド コーヒー」と「カプチーノ フォーカスド コーヒー」

 

使用コーヒー1:エスプレッソ フォーカスド コーヒー

エスプレッソ フォーカスド コーヒーの基本情報

  • 国:コスタリカ
  • 地域:タラス
  • マイクロミル:モンテ・コペイ
  • 農園:ラ・メサ農園
  • 生産者:エンリケ
  • 品種:ティピカ
  • 標高:1900m
  • プロセス:レッドハニー
  • スロー・ドライング(合計22日間)

 

エスプレッソ フォーカスド コーヒーの重要な4つのポイント

  1. 標高:標高1,900m
    標高が高いことで、昼夜に急激な寒暖差が生まれ、それがコーヒーの実の熟成をゆっくりさせる。
    そして、それが複雑な酸味をもたらす。
  2. 品種:ティピカ
    モンテコペイの品種すべてをカッピングして、ラ・メサ農園のティピカは一番スムースなボディをもっている。
  3. プロセス:レッドハニー
    レッドハニープロセス(80%のミューシレージを実に残して乾燥)が重厚な甘みをもたらす。
    上記3点ではまだ酸が強かった。
  4. 乾燥:スロー・ドライング(合計22日間)
    より甘みをもたらしバランス良いエスプレッソにするために、スロードライプロセスを導入。
    このスロードライプロセスは、2日日光による乾燥でコーヒー豆の水分を蒸発させを、20日シェード下での乾燥をする。
    →この工程が加わることで甘みが増し、最終的にバランスのよいコーヒーとなる。

 

使用コーヒー2:カプチーノ フォーカスド コーヒー

カプチーノ フォーカスド コーヒーの基本情報

  • 国:コスタリカ
  • 地域:タラス
  • マイクロミル:モンテ・コペイ
  • 農園:ラ・メサ農園
  • 生産者:エンリケ
  • 品種:レッド・カトゥーラ
  • 標高:1900m
  • プロセス:ナチュラル
  • スロー・ドライイング(合計28日間)
  • ミルクとの相性を考えて作られたコーヒー。

 

カプチーノフォーカスド コーヒーの重要な4つのポイント

  1. 標高:1,900m
    エスプレッソフォーカスドコーヒーと同じく、標高が高いことで、昼夜に急激な寒暖差が生まれ、それがコーヒーの実の熟成をゆっくりさせる。
    そして、それが複雑な酸味をもたらす。
  2. 品種:レッド・カトゥーラ
    品種はカトゥーラを選択。カトゥーラは酸度が低く、ミューシレージが厚いことから濃厚な甘みをもたらす。
  3. プロセス:ナチュラル
    ナチュラルを選択したのは、ベリーの風味をもたらし、それがミルクと合わさることで重厚感のある甘みに変化するため。
  4. 乾燥:スロー・ドライイング(合計28日間)
    スロー・ドライイングは、エスプレッソ フォーカスド コーヒーより長い、28日間。これがさらなる甘みをもたらす。

 

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014優勝 
井崎英典-プレゼンの流れ

 

  1. エスプレッソコース(シグニチャービバレッジ用のエスプレッソを抽出)
  2. ミルクビバレッジ
  3. シグネシャービバレッジ

 

エスプレッソコース

 

レシピ

  • エスプレッソ フォーカスド コーヒーを使用。
  • 粉量:20g
  • 抽出量43g

 

フレーバー・タクタイル

  • きび砂糖の甘み
  • スムースボディ
  • オレンジの酸
  • カカオの苦み

 

ミルクビバレッジ

レシピ

  • カプチーノ フォーカスド コーヒーを使用。
  • 粉量:23g
  • 抽出量:40g
  • ドースを3回に分けることで、ポルタフィルター内の濃度を上げ、濃厚な甘みを得る。

 

フレーバー・タクタイル

  • セミスウィートチョコレート
  • モルト
  • ほんの少しのブラックベリー

 

シグネチャービバレッジ

コンセプト

  • 期待を上回るエキサイティングなフレーバー体験を提供する。
  • バリスタの仕事はただコーヒーを説明するだけでなく、お客様のコーヒーに対する期待を上回るエキサイティングなフレーバー体験を提供すること。

 

材料1:エスプレッソ フォーカスド コーヒー:4ショット

  • プレゼン序盤に抽出した材料1をすぐにペーパーフィルターで濾し、クレマを取り除く。
    →シトラスの酸がハイライトされる。

 

材料2:カプチーノフォーカスド コーヒー:2ショット

  • 1ショットは加熱による減水を避ける。
  • もう1ショットは加熱して減水させる。
    →ココアの風味を引き上げ、ドリンク全体のバランスをよくする。

 

材料3:アップルシロップ:15g

  • 新鮮なリンゴをリンゴの花の蜜に12時間漬け込んだもの。
  • リンゴの酸とはちみつの甘みをもたらす。
  • オリジナルのエスプレッソの風味を補完する。

 

材料4:ピーチネクター:11g

  • 泡立ち始めるまで加熱することで、ピーチネクターの酸を強調する。
  • カプチーノフォーカスド コーヒーに存在するベリーの風味をより明確にする。
  • このベリーの風味がドリンクに複雑性をもたらす。

 

材料5:アイスキューブ

  • 硬水の氷。
  • 高いミネラル量により、ドリンクに重みを与え、フル・ラウンドボディになる。

 

シグネチャービバレッジの工程

  1. プレゼン序盤に抽出した材料1をペーパーフィルターで濾す。
  2. 材料3を加える。
  3. 材料4を泡立ち始めるまで加熱させる。
  4. 熱が収まってから、材料2を1ショット入れる。
    →加熱による減水を避けるため。
  5. 材料2のもう1ショットは加熱して減水させ、ドリンクに追加する。

 

フレーバー/タクタイル

  • シトラスの酸(エスプレッソ フォーカスド コーヒーのもの)
  • アップル
  • はちみつ
  • ベリー(カプチーノ フォーカスド コーヒーのもの)
  • ピーチネクター
  • ココア(カプチーノ フォーカスド コーヒーのもの)
  • フル・ラウンドボディ

関連記事

山本知子|2019年ワールドバリスタチャンピオンシッププレゼン

石谷貴之|2018年ワールドバリスタチャンピオンシップ-11位プレゼン

鈴木樹|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ2位プレゼン

岩瀬由和|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ2位プレゼン

岩瀬由和|2015年ワールドバリスタチャンピオンシップ7位プレゼン

WBC2014まとめ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014まとめ

スポンサーリンク

カテゴリー: ワールドバリスタチャンピオンシップ2014 タグ: カツーラ, コスタリカ, サムライコーヒーエクスペリエンス, ティピカ, ピーチ, ラ・メサ, リンゴ, レッド・カトゥーラ, 丸山珈琲, 井崎 英典

Previous Post: « ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017の結果とプレゼンまとめ
Next Post: 地球温暖化をテーマに優勝した2017年イタリアバリスタプレゼン »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最初のサイドバー

【ボストン】WBC2019

ボストン World Barista Championship 2019

【ボストン】ワールドバリスタチャンピオンシップ2019のプレゼンまとめ

WBC2019プレゼン記事

山本知子

日本代表山本知子|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Jooyeon Jeon

優勝韓国代表Jooyeon Jeon|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Michalis Dimitrakopoulos

2位ギリシャ代表Michalis Dimitrakopoulos|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Cole Torode

3位カナダ代表Cole Torode|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mikael Jasin

4位インドネシア代表Mikael Jasin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Wojtek Bialczak

5位ドイツ代表Wojtek Bialczak|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mathieu Theis

6位スイス代表Mathieu Theis|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Matt Winton

7位スウェーデン代表Matt Winton|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Carlos de la Torre

8位メキシコ代表Carlos de la Torre|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Konstantin Khramov

9位ロシア代表Konstantin Khramov|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

10位イタリア代表Giacomo Vannelli|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

11位オーストラリア代表Mathew Lewin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

12位ニュージーランド代表Dove Chen|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

13位コスタリカ代表María Elena Rivera|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

14位ブラジル代表Martha Grill|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

15位フィリピン代表Michael Harris|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

16位オーストリア代表Junior Vargas Otero|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

【オランダ】WBC2018

Amsterdam

【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2018

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-5位カナダ代表コール・トロ-ド

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018のランキングと動画視聴方法

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-8位スウェーデン代表マット・ウィントン

【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-14位韓国代表ジュヨン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018のリアルタイム動画の視聴方法

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2017

WBC-Station-Layouts

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

Dale Harris WBC2017

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

WBC2017での鈴木 樹バリスタのプレゼンテーションの様子

鈴木樹|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-準優勝プレゼン

WBC2017-kapo-chiu-presentation

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

WBC2017でのベン・プットバリスタのプレゼンテーションの様子

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

WBC2017でのヒュー・ケリーバリスタのプレゼンの様子

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

WBC2017でのカイル・ラメッジバリスタのプレゼンの様子

カイル・ラメージ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ6位プレゼン

タグ

2014 (12) 2015 (12) 2016 (14) 2017 (26) 2018 (21) 2019 (19) JBC (8) WBC (92) はちみつ (14) アメリカ (9) イギリス (8) イタリア (7) ウォッシュト (9) エアルーム (8) エチオピア (19) エルサルバドル (8) オナ・コーヒー (7) オレンジ (10) オーストラリア (11) カスカラ (12) カツーラ (12) カナダ (9) ギリシャ (8) グリーンティップ・ゲイシャ (7) ゲイシャ (43) コスタリカ (16) コロンビア (25) スゥヴィー (7) ストロベリー (7) ドライアイス (10) ナインティプラス (10) ナチュラル (12) パッションフルーツ (9) パナマ (28) フィンカ・デボラ (11) ブラウンシュガー (10) ブルボン (7) ブレンド (7) ベン・プット (8) リンゴ (7) 凍結濃縮分離 (9) 日本 (10) 氷 (7) 砂糖 (9) 窒素 (8)

Footer

関連記事

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて優勝したイギリス代表デイル・ハリス(Dale Harris)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク デイル・ハリスバ…

Read More

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

  スポンサーリンク 2017年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて3位に入賞した香港代表カポ・チウ(Kapo Chiu)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 カポ・チウ バリスタは、ザ・…

Read More

井崎英典|2014年ワールドバリスタチャンピオンシップ優勝プレゼン

日本人で唯一ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で優勝した経験のある井崎英典バリスタの2014年優勝した時のプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク 井崎英典バリスタは、元々彼の父が経営する福岡のハニー…

Read More

アレキサンダー・ハンセン|WBC2015-11位プレゼン-ノルウェイ代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて11位に入賞したノルウェイ代表、アレキサンダー・ハンセン(Alexander Hansen) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク コ…

Read More

14位ルーマニア代表|WBC2017-ラヴィニア・トマ

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて14位に入賞したルーマニア代表ラヴィニア・トマ(LAVINIA TOMA)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク …

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-7位 台湾代表バーグ・ウー

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で7位に入賞した台湾代表バーグ・ウーバリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク バーグ・ウー(Berg Wu)バリスタ…

Read More

9位韓国代表|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ|バン・ジュンベ

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて9位に入賞した韓国代表バン・ジュンベ(JUN-BAE BANG)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク バン・ジュン…

Read More

シャーロット・マラバル|WBC 2015-6位プレゼン-フランス代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて6位に入賞したフランス代表シャーロット・マラバル(Charlotte Malaval)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク エルサルバ…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-10位アメリカ代表 ライラ・ガンバリ

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で10位に入賞したライラ・ガンバリ バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ライラ・ガンバリ(Laila Gham…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016-9位イギリス代表ダン・フェローズ

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて9位に入賞したイギリス代表ダン・フェローズ(Dan Fellows)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ダン・フ…

Read More

レム・バトラー|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて4位に入賞したアメリカ代表レム・バトラー(Lem Butler)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク レム・バトラ…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国のまとめ

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)のセミファイナリスト全16名のランキング結果とプレゼンテーションを紹介した記事をまとめて紹介します。 スポンサーリンク ※2017年のWBC動…

Read More

Copyright © 2025 · coffeebreakagain.com