• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

バリスタチャンピオンシップで学ぶサイト-コーヒーブレイクアゲン

ワールドバリスタチャンピオンシップ、ジャパンバリスタチャンピオンシップを主にまとめ、様々な角度から研究し、新たなヒント・アイデアを得るためのサイトです。バリスタやコーヒーが好きな人は是非一緒に学びましょう。

  • Home
  • ワールドバリスタチャンピオンシップ
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2019
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2018
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2017
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2016
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2015
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2014
  • ジャパンバリスタチャンピオンシップ
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2016
  • ABOUT
    • 当サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
現在の場所:ホーム / バリスタ大会 / ワールドバリスタチャンピオンシップ / ワールドバリスタチャンピオンシップ2014 / ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-11位カナダ代表 ベン・プット

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-11位カナダ代表 ベン・プット

01/19/2018 By Coffee Break Again

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で11位に入賞したカナダ代表 ベン・プット バリスタのプレゼンテーションを紹介します。

スポンサーリンク

ベン・プット(Ben Put)バリスタは、現在モノグラムコーヒーを他メンバーと共同経営されていますが、WBC2014のときは、フィル&セバスチャン コーヒー ロースターズ(Phil & Sebastian Coffee Roasters)に所属していました。

目次

  • 1 コーヒー豆
  • 2 プレゼンテーションのポイント
  • 3 シグネチャービバレッジ
    • 3.1 シグネチャービバレッジの材料
    • 3.2 ハイノートにフォーカスしたドリンク
    • 3.3 ローノートにフォーカスしたドリンク
  • 4  フレーバープロファイル
  • 5 関連記事
    • 5.1 2014年以降のカナダ代表プレゼン
    • 5.2 WBC2014まとめ

コーヒー豆

コスタリカ・タラスのリカルド・カルデロン(Ricardo Calderon)氏の農園のコーヒー豆で、品種はカツアイです。

プレゼンテーションのポイント

ハイノートとローノートを引き出すことに重点を置いたプレゼンテーションです。

ノート(note)というのは、風味の意味です。英単語の「note」には、音符(♪)の意味があり、外国の方はこの風味を感じると、音楽♪♪のような心地よさを想起される方もいるようです。アロマ、フレーバー、その両方の意味で使われます。

  • ハイノート =フレッシュ、フローラル、ピーチ、ストロベリー、甘蔗糖など
  • ローノート =ドライフルーツ、キャラメルなど

エスプレッソコースでは、ミネラル分が低い水と冷たいスパークリングウォーターをエスプレッソの前に飲むよう指示しています。

それぞれの水をエスプレッソの前に飲むことで以下の効果があると説明しています。

  • ミネラル分が低い水:ハイノートを際立たせる。
  • 冷たいスパークリングウォーター:ローノートを際立たせる。

ミルクビバレッジでは、焙煎によりローノートを引き出しています。

シグネチャービバレッジ

2つのドリンクを作成しています。
1つはハイノート、もう1つはローノートにフォーカスしたドリンクです。

シグネチャービバレッジの材料

  • ピーチ
  • ストロベリー
  • 茶
  • シュガー

どちらのドリンクにも同じ副材料を使用します。

また、エスプレッソの上部には軽い物質があり、それはハイノートでジューシーな風味があり、エスプレッソの下部には重い物質があり、それはローノートで重めの質感があると説明しています。
そして、1分以内に上下に風味が分かれることを発見しました。
抽出後しばらく放置したエスプレッソを注射器で吸い上げて上部と下部を分けて使用します。

ハイノートにフォーカスしたドリンク

上部のエスプレッソに、新鮮なピーチとストロベリージュース、白茶、甘蔗糖を加えて白いカップで提供しています。

ローノートにフォーカスしたドリンク

下部のエスプレッソに、煮込んだピーチとストロベリー、紅茶(アッサム)、ブラウンシュガーを加えて黒いカップで提供しています。

 フレーバープロファイル

ミルクビバレッジ:チョコレート、ブラウンシュガー、ドライアプリコット

関連記事

2014年以降のカナダ代表プレゼン

ベン・プット バリスタは、2014年から4年連続でカナダ代表になっています。

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

ベン・プット|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

ベン・プット|2015年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

WBC2014まとめ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014まとめ

スポンサーリンク

カテゴリー: ワールドバリスタチャンピオンシップ2014 タグ: 2014, WBC, カツアイ, カナダ, コスタリカ, ストロベリー, ピーチ, フィル&セバスチャン コーヒー ロースターズ, ブラウンシュガー, ベン・プット, モノグラムコーヒー, リカルド・カルデロン, 甘蔗糖, 白茶, 紅茶

Previous Post: « ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-10位アメリカ代表 ライラ・ガンバリ
Next Post: ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-12位ドイツ代表エルナ・トスベルグ »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

【ボストン】WBC2019

ボストン World Barista Championship 2019

【ボストン】ワールドバリスタチャンピオンシップ2019のプレゼンまとめ

WBC2019プレゼン記事

山本知子

日本代表山本知子|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Jooyeon Jeon

優勝韓国代表Jooyeon Jeon|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Michalis Dimitrakopoulos

2位ギリシャ代表Michalis Dimitrakopoulos|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Cole Torode

3位カナダ代表Cole Torode|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mikael Jasin

4位インドネシア代表Mikael Jasin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Wojtek Bialczak

5位ドイツ代表Wojtek Bialczak|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mathieu Theis

6位スイス代表Mathieu Theis|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Matt Winton

7位スウェーデン代表Matt Winton|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Carlos de la Torre

8位メキシコ代表Carlos de la Torre|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Konstantin Khramov

9位ロシア代表Konstantin Khramov|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

10位イタリア代表Giacomo Vannelli|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

11位オーストラリア代表Mathew Lewin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

12位ニュージーランド代表Dove Chen|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

13位コスタリカ代表María Elena Rivera|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

14位ブラジル代表Martha Grill|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

15位フィリピン代表Michael Harris|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

16位オーストリア代表Junior Vargas Otero|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

【オランダ】WBC2018

Amsterdam

【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2018

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-4位ギリシャ代表ミカエリス・カチアボス

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-優勝ポーランド代表アグニェシュカ・ロジュスカ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-11位石谷貴之プレゼン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018のランキングと動画視聴方法

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-13位タイ代表アチップ・アーシャーレラクール

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-16位シンガポール代表ゼン・スーン

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2017

WBC-Station-Layouts

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

Dale Harris WBC2017

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

WBC2017での鈴木 樹バリスタのプレゼンテーションの様子

鈴木樹|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-準優勝プレゼン

WBC2017-kapo-chiu-presentation

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

WBC2017でのベン・プットバリスタのプレゼンテーションの様子

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

WBC2017でのヒュー・ケリーバリスタのプレゼンの様子

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

WBC2017でのカイル・ラメッジバリスタのプレゼンの様子

カイル・ラメージ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ6位プレゼン

タグ

2014 (12) 2015 (12) 2016 (14) 2017 (26) 2018 (21) 2019 (19) JBC (8) WBC (92) はちみつ (14) アメリカ (9) イギリス (8) イタリア (7) ウォッシュト (9) エアルーム (8) エチオピア (19) エルサルバドル (8) オナ・コーヒー (7) オレンジ (10) オーストラリア (11) カスカラ (12) カツーラ (12) カナダ (9) ギリシャ (8) グリーンティップ・ゲイシャ (7) ゲイシャ (43) コスタリカ (16) コロンビア (25) スゥヴィー (7) ストロベリー (7) ドライアイス (10) ナインティプラス (10) ナチュラル (12) パッションフルーツ (9) パナマ (28) フィンカ・デボラ (11) ブラウンシュガー (10) ブルボン (7) ブレンド (7) ベン・プット (8) リンゴ (7) 凍結濃縮分離 (9) 日本 (10) 氷 (7) 砂糖 (9) 窒素 (8)

Footer

関連記事

カレ・フリーゼ|WBC 2015 – 9位プレゼン-フィンランド代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて9位に入賞したフィンランド代表、カレ・フリーゼ(Kalle Freese) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク エルサルバドル・フィ…

Read More

ジェイソン・ルー |2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ7位プレゼン

2017年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて7位に入賞したマレーシア代表ジェイソン・ルー(Jason Loo)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ジェイソン・ルー バリスタは、…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016-11位 香港代表ドーン・チャン

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて11位に入賞した香港代表ドーン・チャン(DAWN CHAN)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ドーン・チャンバ…

Read More

15位台湾代表|WBC2017-メロディー・ルー

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて15位に入賞した台湾代表シングルオリジンエスプレッソ&ロースト(Single Origin Espresso & Roast)の…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-2位 香港代表カポ・チウ

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて2位に入賞した香港代表カポ・チウ(Kapo Chiu)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク カポ・チウ バ…

Read More

14位ルーマニア代表|WBC2017-ラヴィニア・トマ

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて14位に入賞したルーマニア代表ラヴィニア・トマ(LAVINIA TOMA)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク …

Read More

アレキサンダー・ハンセン|WBC2015-11位プレゼン-ノルウェイ代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて11位に入賞したノルウェイ代表、アレキサンダー・ハンセン(Alexander Hansen) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク コ…

Read More

16位ケニア代表|WBC2017-マーティン・シャバヤ プレゼン概要

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて16位に入賞したケニア代表マーティン・シャバヤ(MARTIN SHABAYA) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリン…

Read More

ベン・プット|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

2016年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて3位に入賞したカナダ代表ベン・プット(Ben Put)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ベン・プットバリスタは、モノグラムコーヒー…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016-12位 中国代表フー・イン

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて12位に入賞した中国代表フー・イン(YING HU)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク フー・イン バリスタは、…

Read More

ジョン・リャン・ティン|WBC 2015-12位プレゼン-シンガポール代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて12位に入賞したシンガポール代表、ジョン・リャン・ティン(John Ryan Ting)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ジョン・…

Read More

アンドレ・アイアーマン|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ10位プレゼン

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)にて10位に入賞したスイス代表アンドレ・アイアーマン(ANDRÉ EIERMANN)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリン…

Read More

Copyright © 2022 · coffeebreakagain.com