• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

バリスタチャンピオンシップで学ぶサイト-コーヒーブレイクアゲン

ワールドバリスタチャンピオンシップ、ジャパンバリスタチャンピオンシップを主にまとめ、様々な角度から研究し、新たなヒント・アイデアを得るためのサイトです。バリスタやコーヒーが好きな人は是非一緒に学びましょう。

  • Home
  • ワールドバリスタチャンピオンシップ
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2019
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2018
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2017
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2016
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2015
    • ワールドバリスタチャンピオンシップ2014
  • ジャパンバリスタチャンピオンシップ
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017
    • ジャパンバリスタチャンピオンシップ2016
  • ABOUT
    • 当サイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
現在の場所:ホーム / バリスタ大会 / ワールドバリスタチャンピオンシップ / ワールドバリスタチャンピオンシップ2017 / 15位台湾代表|WBC2017-メロディー・ルー

15位台湾代表|WBC2017-メロディー・ルー

12/06/2017 By Coffee Break Again

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて15位に入賞した台湾代表シングルオリジンエスプレッソ&ロースト(Single Origin Espresso & Roast)のメロディー・ルー(MELODY LU)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。

スポンサーリンク

メロディー・ルー バリスタは、エチオピア・グジ・ウォッシュトのコーヒーを使用し、コーヒーへの扉を開けた瞬間をテーマにしています。

多くの人がコーヒーを美味しいと思う感覚的な体験をするのはエスプレッソベースのミルクビバレッジであるため、ミルクビバレッジをクラシックなドリンクと定義。
そして、メロディー・ルー バリスタ自身が、コーヒーへの扉をひらくきっかけとなったのがエチオピアのウォッシュトのコーヒーだったとのこと。
「ミルクビバレッジ」と「エチオピア・グジ・ウォッシュト」の二つを軸に、実際的にカフェで提供することを想定したプレゼンテーションを展開しています。

コーヒーは、日々のツールであり、毎日仕事で使用・提供する材料であることを言及しています。
その可能性を探求するために、シグネシャービバレッジでは、日常的に使用しているコーヒー豆であるエチオピア・グジ・ウォッシュトと、カフェに通常ある副材料のミルクとレモンジュースを使用しています。
そして、実際的にオペレーション可能な方法でミルクビバレッジをより爽快感のあるドリンクにアレンジしています。

WBC 2017, 15位 –メロディー・ルー|プレゼン概要

使用コーヒー:エチオピア・グジ・ウォッシュト

エチオピア・グジ・ウォッシュトの基本情報

  • 国:エチオピア
  • 地域・処理施設:オロミア州グジゾーン・ハンベラ・ワメナ(Hambella Wamena)
  • プロセス:ウォッシュト
  • 品種:エアルーム(74110、74112、その他伝統的なエアルームのミックス)
  • 標高:2200m
  • 生産者:DW Coffee Export Plc.

 

エチオピア・グジ・ウォッシュトを使用するに至った経緯

  • メロディー・ルーバリスタ個人が、コーヒーに魅せられたのは、エチオピアのウォッシュトのコーヒー。
  • 興味深いフルーティなフレーバーがあったため。
  • もっと可能性があるのではないかとコーヒーへの扉を開けたのがエチオピアのウォッシュトのコーヒーだった。

 

ミルクビバレッジをクラシックなドリンクと定義

  • 多くの人々にとって、コーヒーへの扉を開くのは、エスプレッソベースのミルクビバレッジ。
  • ミルクビバレッジをクラシックなドリンクと定義。

 

DW Coffee Export Plc.について

  • コーヒーの生産者であり、輸出者。
  • 20年間の経験がある。
  • 伝統的に栽培されているエアルームと、実験的な74110,74112などの品種がある。
    →高い標高で育つことで、非常に高いカップクオリティとなる。
  • 火山地帯で栽培されており、正しいタイミングと気候がマッチしたときにだけ、注意深いケアの下、コーヒーはポテンシャルを発揮できる。
    →これらが、エチオピア・グジ・ウォッシュトに複雑な風味をもたらしている。
  • ピックアップ後8時間以内に、洗浄、浸漬、パルピングされる。
    →明るい酸とクリーンカップをもたらす。
  • その後10日間乾燥用ベッドにて乾燥処理。
  • さらに15日間保管エリアにて寝かし、コーヒー豆の水分値を安定させる。

 

焙煎

  • 198度
  • デヴェロップメント時は7度上げる。
  • 明るい酸を引き出しつつしっかりとしたボディをとれる焙煎。

 

グラインダー:K30 Vario Air

  • K30 Vario Airのフラットバーは、薄片状のサイズの粒子を与えますが、適切な量の細かい粒子を生成する。
  • よりバランスをとることができ、ラウンドなテクスチャになる。

 

WBC 2017, 15位 –メロディー・ルー|プレゼンの流れ

  1. ミルクビバレッジ
  2. シグネチャービバレッジ用のエスプレッソを抽出。
  3. エスプレッソコース
  4. シグネシャービバレッジ

 

ミルクビバレッジ

多くの人にとって、コーヒーへの扉を開くきっかけとなる一番クラシックなコーヒードリンクがミルクビバレッジ。

レシピ

  • 粉量:21 g
  • 抽出量:40 g
  • ミルク温度:50度
  • 5 オンス(約147ml)総量のカップを使用し、5mmアンダーフィルで提供。
  • 5mmのフォームを形成。
  • 開口部に広がりのある薄いカップは、傾けたときにフォームと液体が半々程度になり、スムースな質感を感じやすくさせる。

 

フレーバー/タクタイル

  • タンジェリン
  • モルト
  • ミルクキャラメル
  • ベルベットテクスチャ

 

エスプレッソコース

レシピ

  • 粉量:21 g
  • 抽出量:40 g

 

フレーバー/タクタイル

  • ブンタン
  • 白桃
  • 緑茶
  • コーヒーの花
  • メディアムライトウェイト
  • ラウンドスムーステクスチャ
  • ティー、フローラル、ロングフィニッシュ

 

シグネシャービバレッジ

コンセプト

  • コーヒーは、日々のツールであり、毎日仕事で使用・提供する材料であるため、一般的なカフェにある材料を使用。
  • 多くの人にとって、コーヒーへの扉を開くきっかけとなる一番クラシックなコーヒードリンクのミルクビバレッジをアレンジしたドリンク。
  • メロディー・ルー バリスタ自身がコーヒーへの扉を開くきっかけとなったエチオピアのウォッシュトであり、日常的に提供しているグジのコーヒーを使用したもの。
  • クラシックなドリンクであるミルクビバレッジのミルクをより爽やかにすることで、エチオピア・グジ・ウォッシュトの特徴である爽やかさを引き出して、新たな一面を感じるドリンクを作成。

 

エスプレッソ

エスプレッソコースの前に抽出。

  • 粉量:21 g
  • 抽出量:40 g

 

材料1:ミルク 300g

  • ミルクビバレッジの後、82度までミルクをスチームで加熱して意図的に熱変性させる。
  • その後、ステンレス製ザルを2重でフィルターし、固形物を分離。
  • 牛乳の脂肪分と一部のたんぱく質を取り除くため。

 

材料2:イエローレモンジュース 12g

  • レモンジュースはだいたいカフェにあるものなので使用。
  • エチオピア・グジ・ウォッシュトにあるシトラスのフレーバーを引き上げる。
  • ミルクに加えることで、pHを下げ、酸で変性させる。
    →甘みとクリーミーさは残る。

 

シグネチャービバレッジの工程

  1. ミルクビバレッジの後、シグネチャービバレッジ用のミルクを加熱し、熱変性させる。
  2. 材料2を加える。
  3. 2重のフィルターで固形分を分離させる。
  4. 比較的温度の低い水の入った容器に材料1と2の入ったピッチャーを4分間入れて、20度まで温度を下げる。

 

フレーバー/タクタイル

  • 紅茶
  • プルーン
  • グレープフルーツ
  • 白い花のフローラルが長く続く

 


関連記事

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の結果とプレゼンまとめ

スポンサーリンク

カテゴリー: ワールドバリスタチャンピオンシップ2017 タグ: 2017, DW Coffee Export, WBC, エアルーム, エチオピア, グジ, シングルオリジンエスプレッソ&ロースト, ハンベラ・ワメナ, メロディー・ルー, レモン, 台湾, 牛乳

Previous Post: « 14位ルーマニア代表|WBC2017-ラヴィニア・トマ
Next Post: 16位ケニア代表|WBC2017-マーティン・シャバヤ プレゼン概要 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

【ボストン】WBC2019

ボストン World Barista Championship 2019

【ボストン】ワールドバリスタチャンピオンシップ2019のプレゼンまとめ

WBC2019プレゼン記事

山本知子

日本代表山本知子|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Jooyeon Jeon

優勝韓国代表Jooyeon Jeon|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Michalis Dimitrakopoulos

2位ギリシャ代表Michalis Dimitrakopoulos|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Cole Torode

3位カナダ代表Cole Torode|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mikael Jasin

4位インドネシア代表Mikael Jasin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Wojtek Bialczak

5位ドイツ代表Wojtek Bialczak|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Mathieu Theis

6位スイス代表Mathieu Theis|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Matt Winton

7位スウェーデン代表Matt Winton|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Carlos de la Torre

8位メキシコ代表Carlos de la Torre|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

Konstantin Khramov

9位ロシア代表Konstantin Khramov|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

10位イタリア代表Giacomo Vannelli|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

11位オーストラリア代表Mathew Lewin|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

12位ニュージーランド代表Dove Chen|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

13位コスタリカ代表María Elena Rivera|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

14位ブラジル代表Martha Grill|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

15位フィリピン代表Michael Harris|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

16位オーストリア代表Junior Vargas Otero|ワールドバリスタチャンピオンシップ2019

【オランダ】WBC2018

Amsterdam

【オランダ】ワールドバリスタチャンピオンシップ2018プレゼンまとめ

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2018

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-10位マレーシア代表キース・クイ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-7位オーストラリア代表クレイグ・サイモン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-15位イギリス代表ジョシュア・タルロ

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-16位シンガポール代表ゼン・スーン

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-3位スイス代表マチュー・タイス

ワールドバリスタチャンピオンシップ2018-6位ニュージーランド代表ジョン・ゴードン

ワールドバリスタチャンピオンシシップ2017

WBC-Station-Layouts

ワールドバリスタチャンピオンシップ2017の主なルール変更点

Dale Harris WBC2017

デイル ハリス|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-優勝プレゼン

WBC2017での鈴木 樹バリスタのプレゼンテーションの様子

鈴木樹|ワールドバリスタチャンピオンシップ2017韓国-準優勝プレゼン

WBC2017-kapo-chiu-presentation

カポ・チウ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ3位プレゼン

WBC2017でのベン・プットバリスタのプレゼンテーションの様子

ベン・プット|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

WBC2017でのヒュー・ケリーバリスタのプレゼンの様子

ヒュー・ケリー|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ5位プレゼン

WBC2017でのカイル・ラメッジバリスタのプレゼンの様子

カイル・ラメージ|2017年ワールドバリスタチャンピオンシップ6位プレゼン

タグ

2014 (12) 2015 (12) 2016 (14) 2017 (26) 2018 (21) 2019 (19) JBC (8) WBC (92) はちみつ (14) アメリカ (9) イギリス (8) イタリア (7) ウォッシュト (9) エアルーム (8) エチオピア (19) エルサルバドル (8) オナ・コーヒー (7) オレンジ (10) オーストラリア (11) カスカラ (12) カツーラ (12) カナダ (9) ギリシャ (8) グリーンティップ・ゲイシャ (7) ゲイシャ (43) コスタリカ (16) コロンビア (25) スゥヴィー (7) ストロベリー (7) ドライアイス (10) ナインティプラス (10) ナチュラル (12) パッションフルーツ (9) パナマ (28) フィンカ・デボラ (11) ブラウンシュガー (10) ブルボン (7) ブレンド (7) ベン・プット (8) リンゴ (7) 凍結濃縮分離 (9) 日本 (10) 氷 (7) 砂糖 (9) 窒素 (8)

Footer

関連記事

14位ルーマニア代表|WBC2017-ラヴィニア・トマ

2017年韓国ソウルにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて14位に入賞したルーマニア代表ラヴィニア・トマ(LAVINIA TOMA)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク …

Read More

シャーロット・マラバル|WBC 2015-6位プレゼン-フランス代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて6位に入賞したフランス代表シャーロット・マラバル(Charlotte Malaval)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク エルサルバ…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016-8位オーストラリア代表ヒュー・ケリー

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて8位に入賞したオーストラリア代表ヒュー・ケリー(Hugh Kelly)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ヒュー…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-5位 イギリス代表マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて5位に入賞したイギリス代表マックスウェル・コロナ-ダッシュウッド(Maxwell Colonna-Dashwood)バリスタのプレ…

Read More

レム・バトラー|2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ4位プレゼン

2016年ダブリンにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて4位に入賞したアメリカ代表レム・バトラー(Lem Butler)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク レム・バトラ…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2016プレゼンまとめ

スポンサーリンク スペシャルティコーヒーは進化が著しく早いです。しかし、ワールドバリスタチャンピオンシップでのプレゼンテーションのコア部分は、今も変わらず、過去のものでも非常に参考になります。動画再生回数の増加から推察す…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014まとめ

井崎英典氏がWBCで優勝した年、2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)のセミファイナリスト12名のプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ※WBC2014のプレゼ…

Read More

ドーン・チャン|WBC2015-4位プレゼン-香港代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて4位に入賞した香港代表、ドーン・チャン・クン・ホー(Dawn Chan Kwun Ho) バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク 201…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) とは

美味しいコーヒーやカフェが大好きな人が、もっとコーヒーを楽しめるようになるために知っておきたいスペシャルティコーヒーイベントがあります。それが、ワールドバリスタチャンピオンシップ (英語: World Barista C…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-4位 オーストラリア代表クレイグ・サイモン

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて4位に入賞したオーストラリア代表シンクタンクコーヒー(Think Tank Coffee)のクレイグ・サイモン(Craig Sim…

Read More

ワールドバリスタチャンピオンシップ2014-8位 オランダ代表コーエン・ヴァン・スプラング

2014年イタリアのリミニにて開催されたワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で8位に入賞したオランダ代表コーエン・ヴァン・スプラングバリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ボッカ・コーヒー・…

Read More

チャールズ・バビンスキー|WBC 2015 -2位プレゼン-アメリカ代表

2015年のワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC) にて2位に入賞したアメリカ代表チャールズ・バビンスキー(Charles Babinski)バリスタのプレゼンテーションを紹介します。 スポンサーリンク ホンジュラ…

Read More

Copyright © 2025 · coffeebreakagain.com